Quantcast
Channel: 古民家の宿「料理宿やまざき」公式 ブログ 
Viewing all 310 articles
Browse latest View live

越前産細魚(サヨリ)姿造り

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120418_165917.jpg

越前海岸で水揚げされた新鮮な細魚(サヨリ)を姿造りにしました。上品な旬の味をお楽しみください

スルメイカ漁が始まりました。

$
0
0


料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿 越前海岸の漁火




料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿 水揚げされたばかりのスルメイカ



料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿 朝ごはんのスルメイカ刺身


料理宿やまざきでは、朝捕れのスルメイカの中でも一番最後にとれたイカ(入港する直前に釣れたイカ)を仕入れるようにしています。

 もちろん、1隻の船に1つしかないので、とても貴重です。

鮮度は抜群ですから、甘味、旨味ともに今までのスルメイカの印象を変える味わいです。これから旬を迎えるイカですから料理宿やまざきでぜひお召し上がりください。

PR: 今年の母の日は5月13日!準備はお早目に!

$
0
0
シャディではお花・スイーツ・グルメ等多数のバリエーションを取りそろえています。

自家製スルメイカのお刺身塩辛

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120423_070408.jpg

越前海岸で水揚げされた新鮮なスルメイカを自家製の塩辛にしました。刺身でも十分新鮮なスルメイカで作った塩辛です。一口食べると濃厚なワタの旨味が、口の中に広がり、弾力のあるゲソや皮付きの身の部分とからまって、絶品です。料理宿やまざきの自慢の一品、是非ご賞味ください。

朝とれスミイカ(コウイカ)

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120424_063144.jpg


 今朝の越前の定置網で水揚げされた新鮮なスミイカ(コウイカ)です。名前の通り、ものすごくたくさんスミを吐きます。

 このスミは不思議で、真水だとなかなか流れないのですが、海水だとすぐきれいにスミが流れます。ね、不思議でしょ。

 スルメイカやヤリイカと比べると身が厚く、歯ごたえがあり、独特の甘味があります。 季節の味を料理宿やまざきでお楽しみください

朝とれ鯖とホウボウ

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120424_072013.jpg

越前の定置網で水揚げされたサバとホウボウです。サバは小ぶりですが、たくさん水揚げされていましたよ

朝とれスミイカと鯖の刺身。

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120424_075438.jpg

今朝の越前の定置網で水揚げされたスミイカと鯖で、朝食のお刺身をつくりました。スミイカのしこしこした食感と特有の甘味が大変好評をいただいています。鯖は、朝とれならではの、さっぱりした味わいがあります。料理宿やまざきで朝食の朝とれ刺身をお楽しみください。

朝とれ桜鯛

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120424_064514.jpg

越前の定置網でも、旬を迎えた真鯛が水揚げされるようになりました。この時期、旬の真鯛は、『桜鯛』と呼ばれ、非常に美味しいです。色もきれいな桜色ですね。

PR: 【ペイジー】100万円旅行、ルンバが当たるチャンス!

$
0
0
アンケートに答えて応募キャンペーン!更にペイジー利用で現金1万円のWチャンス!

地魚の握り寿司

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120425_173534.jpg

本日の地魚の握りは、自家製小鯛の笹漬、小鯵、サヨリです。どの魚も越前海岸で水揚げされたものばかりです。旬の味わいですから、日によって内容は変わります。一期一会の味の出会いをお楽しみくださいませ。

朝とれ新鮮スルメイカ

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120426_065418.jpg

今朝、水揚げされたばかりの新鮮なスルメイカです。写真では分かりにくいのですが、触ると、色が変わります。スルメイカは、日本で一番多く水揚げされるイカです。それだけ馴染み深いイカですが、とても新鮮なスルメイカを口にすることは少ないと思います。料理宿やまざきでは、夜明前に水揚げされたイカ(あがりこのイカ)を召し上がっていただきます。今までのスルメイカの常識を覆す味わいと自負しています。旬の味を堪能ください。

朝とれスルメイカ刺身。

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120426_080953.jpg

水揚げされたばかりのスルメイカを刺身にしました。新鮮なスルメイカは甘味があってとても美味しいです。越前の漁師さんも、「やっぱり新しいスルメが一番うめえわ」と話していましたよ。さあ、漁師さんも太鼓判の朝とれ刺身を皆様も是非ご賞味ください。

越前産活おこぜ

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120430_133331.jpg

越前海岸で水揚げされた活おこぜです。背ビレに毒があります。そのためか、イケスでもヒラヒラと大きな胸ビレさせてゆっくり泳ぐんですよ。きっと早く泳がなくても毒があるから、他の魚に食べられないんでしょうね。

越前産朝とれ活スルメイカ

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120501_071148.jpg

今朝水揚げされたばかりの新鮮な活スルメイカです。スルメイカは小ぶりが美味しいですね。早速、刺身でお召し上がりいただきます。

越前産朝とれ活スルメイカ刺身

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-120501_080206.jpg

今朝水揚げされたばかりの新鮮な活スルメイカを刺身にしました。ゲソがうねうね動いて、大変です。新鮮な越前の旬の味を堪能ください。

PR: 広報・宣伝・販促部の求人・転職支援はマスメディアン

$
0
0
広報・宣伝・販促部関連職種の求人数・転職支援実績NO.1クラス。求人情報毎日公開

越前産鮟鱇鍋

$
0
0


料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿


大変好評をいただいております、料理宿やまざきの名物朝食、「越前産鮟鱇鍋」も5月31日までのご用意となります。越前の底引網漁が九月まで休漁となりますのでしばらくお休みです。ぜひこの機会を逃さずに鮟鱇鍋を食べに来てくださいね。

越前産朝とれサバ  

$
0
0

料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿-DSC_0001.jpg

今日の越前の定置網で水揚げされた新鮮な大サバです。朝食に新鮮な刺身で召し上がっていただきます。自家製のしめさばにもしますよ。

PR: 三井の賃貸マイページ「CLASSY NAVI」

$
0
0
会員募集スタート!専属担当がフルサポート、住み替えに役立つ便利な機能が満載!!

越前産おこぜの姿揚げ

$
0
0


料理宿やまざきブログ 朝とれ!夕とれ!の地魚を食することができる築140年の古民家の宿

料理宿やまざきのこれからの季節に登場するのは、新鮮な越前産のおこぜを豪快に揚げた「おこぜの姿揚げ」です。皮やヒレの部分はパリッと香ばしく、身は柔らかでふんわりしています。ぜひ料理宿やまざきでおめしあがりくださいませ。

Viewing all 310 articles
Browse latest View live