朝とれマンダラ(ハガツオ)とスルメイカ刺身
今朝の定置網で水揚げされた新鮮なマンダラ(ハガツオ)と、あがりこ(その船の入港直前に水揚げされたイカのこと)のスルメイカの刺身です。新鮮な朝とれの味をお楽しみください。
View Articleあじ姿造り
越前海岸では、旬の真鯵(マアジ)がたくさん水揚げされています。料理宿やまざきでは、朝捕れの鯵を姿造りにしてお召し上がりいただいています。脂がのった鯵は、包丁にまとわりつく感じですぐ切れなくなるんです。美味しい鯵をぜひ食べてみてくださいね。
View ArticlePR: ScanSnap新モデル!読み取り速度を大幅に向上!
Android端末への簡単連携やDropboxにも素早く保存など、新機能も豊富! Ads by Trend Match
View Article越前産鮑陶板焼
6月1日より、越前海岸でもあわび・サザエ漁が解禁となります。料理宿やまざきでは、新鮮なあわびを陶板焼きにてご用意しております。越前の夏の味を、ぜひご堪能ください。
View Article料理宿やまざきで「越前の朝の漁師めし」を!!
6月になると宿の朝ごはんは、定置網の魚が中心となり、ウマヅラハギの味噌汁や朝捕れのイカの刺身などをお召し上がりいただいています。 これらの料理は越前の漁師さんの定番の朝食、つまり、「越前の朝の漁師めし」なんですよ。海沿いならではの素朴ながら飛びきり新鮮な、ある意味とっても贅沢な朝食をどうぞ。
View Article夏限定の新しい朝食メニュー 岩モズクのお粥
夏の新しい朝メニューとして、岩モズクのお粥をご用意しました.。 つるつるした普通のモズクとは一味違い、岩モズクはシャキシャキした食感が特徴です。 モズクの食感と粘りがご飯とよく合わさって、口の中で旨味がひろがりますよ。 土鍋でご用意しておりますので、熱々をフーフーしながらお召し上がりください。塩辛など少しのせてもまた美味しいですよ。
View Article「F。BERRY」8月号で紹介されました。
7月20日発売の「F。BERRY」8月号で、料理宿やまざきが紹介されました。宿の料理とロビーの写真が掲載されています。 「F。BERRY」は、福井県と石川県の一部で販売されています地域誌です。写真が綺麗で、特に女性の方に人気があります。 福井県に住む私たちも知らなかったスポットなども紹介されていますよ。ぜひ皆さんもごらんくださいね。
View Articleお風呂上りに冷たく美味しい水をどうぞ。
午後4時ごろから夕食の時間まで、ロビーにて冷たい美味しい水をご用意しております。この水は越前町と越前市(旧武生市)との山あいの湧き水、「解雷ヶ清水(けらがしょうず)」という名水です。食後のコーヒーなどもこちらでご用意しております。お風呂上りの水分補給にぜひ御利用くださいませ。
View Article越前の旬の前菜と地魚の握り
今日は、趣向を変えて、旬の前菜と地魚の握りを一つの大皿にてご用意しました。 奥の左より、 ・あわびの山椒煮 ・小鯛の笹漬 ・まだこの木の芽味噌かけ ・しめ鯖 ・さざえ壺焼き 手前の握りは、同じく左より、 ・小鯵 ・マイカ ・ばしょうかじき です。 越前の夏の味をお楽しみください。
View Article岩もずくとあわびの磯雑炊
8月限定の朝食の新メニューは、「岩もずくとあわびの磯雑炊」です。岩もずくのシャキシャキした食感と滋味あふれるあわびの味わいが、起きたばかりの胃に優しく届きますよ。8月31日までの限定メニューですから、どうぞ夏の味わいを福井県越前海岸の料理宿まざきでお楽しみくださいませ。
View Article客室の行灯(あんどん)
客室の前にある行灯(あんどん)です。 客室の名前が書いてあります。当宿では全てに「日本の色」の名前がついております。 どんな色かな?と思われるお客様は、客室の戸袋の色をご覧になってください。同じ色になってます。宿の小さな秘密ですよ。
View Article宿の庭先のアサガオ
宿の庭先にアサガオがかわいい花を咲かせてくれています。日中は元気がないのですが、翌朝になると、また花を咲かせてくれます。毎朝、いくつ咲いているか数えるのが、娘の日課となっています。夏休みも残りわずか、残暑はまだまだ厳しいですが、今月いっぱい花を咲かせてくれるかな?
View Article夏の空に百日紅
庭の百日紅も白い花をつけ始めました。元々石川県白山市の移築再生される前の古民家の庭先に植えられていた百日紅です。建物とともに福井県越前海岸にやってきました。これからも新しく生まれ変わった建物とともに、末永く元気に花を咲かせてくれたらと思います。
View Articleいよいよ底引網漁解禁!!
いよいよ、9月にると越前海岸では、底引網漁が解禁となります。写真の手前や真ん中の船は底引網漁船ですね。カレイやアンコウ、甘エビなど新鮮な食材が水揚げされ、港も一段と活気づきます。魚種が豊富なので、魚好きには特にオススメの時期です。 ぜひ美味い魚を「料理宿やまざき」で。
View Article越前産ノドグロ仕入れました!!
今日は、9月に入り、解禁となった底引網漁のセリがありました。超高級魚のノド黒が水揚げされたので、早速仕入れました。「白身のトロ」と呼ばれるその味は、脂があり、口の中でとろける味わいです。数に限りがありますので、ご了承ください。
View Article9月10月限定!!朝食に宿自慢の鮟鍋。
料理宿やまざきでは、今の時期、朝食に越前港で水揚げされた新鮮な鮟鱇鍋をご用意いたしております。当宿の鮟鱇鍋は、特製の味噌仕立てでお客様に大変ご好評をいただいております。しかしながら、11月7日からの越前がに漁が解禁となると鮟鱇は水揚げされません。今だけの味をぜひご賞味ください。
View Article